

やさしい甘さに、ほっとひと息。
湖北長浜の味づくり 芋平
滋賀県長浜市にある「芋平」は、さつま芋の風味を生かした和菓子を販売しています。
看板商品の「芋きんつば」は、芋本来のやさしい甘さと、しっとりとした食感が特長です。安納芋や紫芋、紅隼人を使った商品に加え、地元産かぼちゃを原料にしたものなど、それぞれ異なる風味や色合いを楽しめます。
観光地・黒壁スクエアに2店舗を構え、地元の方はもちろん、各地から訪れる観光客の皆様にも親しまれています。
芋平では、素材本来の味を生かすことを大切にしながら、どこか懐かしさを感じる和菓子をお届けしています。日々のお茶菓子や手土産に、ちょっとした贈りものに。芋のやさしい甘さが心を和ましてくれる、そんなお菓子づくりを目指しています。



「さつま芋きんつば」は、芋本来のやさしい甘さとしっとりとした食感が特長の和菓子です。素朴でやさしい味わいは、世代を問わず多くの方に親しまれています。ご自宅でのおやつにはもちろん、観光のお供や手土産、ちょっとした贈りものとしてもご好評をいただいています。
火縄銃伝来の地である薩摩の国「種子島」とその生産地として名を馳せた「長浜市国友町」。
薩摩の薩摩芋を使った「さつま芋きんつば」が長浜で生まれました。
繊維質が豊富で低カロリー、ビタミンも豊富で自然味あふれる銘菓です。
釜上で丁寧に焼き上げた優しい甘さとしっとりとした食感を是非お楽しみください。
薩摩藩「種子島」の
薩摩芋から生まれた
湖北長浜の銘菓
「さつま芋きんつば」

商品紹介


芋きんつば 極
宮崎産紅芋ペーストに、身体にやさしい豊かな芋蜜の「安納芋」の焼き芋と白餡を加えています。口に含むたび笑顔になる美味しさです。


芋きんつば 紫芋
幻のさつまいもと言われている「種子島紫芋」を原料にした贅沢な一品。見た目にもインパクト抜群の紫餡で甘さ控えめであっさりした味わいです。
芋きんつば 紅隼人
甘くてやわらかい「紅隼人芋」から生まれた芋餡は、鮮やかなオレンジ色。優しい甘さが口の中で広がる上品な味わいです。


かぼちゃきんつば(秋季限定商品)
滋賀県豊郷町産「とよ坊かぼちゃん」を使用した、手のひらサイズのきんつば。甘みが強く、濃厚でホクホクとした味わいです。
梅きんつば(冬季限定商品)
梅エキスとしそ梅酢を使用した、爽やかな酸味が広がる一品。いんげん豆の白餡との調和が新鮮な味わいを生み出します。

お問い合わせ
ご不明点やご質問などございましたら、お電話にてお気軽にご連絡ください。
TEL.0749-65-5546
長浜店
TEL.0749-65-5544
大手門店

店舗案内

滋賀・湖北の観光客で賑わう黒壁スクエア内に2店舗ござい ます。
観光でお越しの方や、地元の方々にお越しいただき
芋平の自然味あふれるきんつばをお楽しみいただいております。

芋平 長浜店
住所
〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町8-19
TEL/FAX
0749-65-5546
営業時間
10:30~17:00
定休日
不定休

芋平 大手門店
住所
〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町6-17
TEL/FAX
0749-65-5544
営業時間
10:30~17:00
定休日
不定休